お知らせ
-
イベント
淡路文化史料館 体験講座「アンモナイトレプリカづくり」
イベントについて 開催日毎週土曜日・日曜日 ※年末年始の休館日はのぞきます。開催時間①10:00 〜 ② 14:00~催行人数①、②、各5名程度(先着順)対象どなたでも(ただし、小学3年生以下は保護者同伴でご参加くださ […] -
イベント
淡路文化史料館 体験講座「銅鐸・銅鏡鋳造体験」
イベントについて 開催日毎週土曜日・日曜日開催時間①10:00 〜 ② 14:00~催行人数①、②、各5名程度(先着順)対象どなたでも(ただし、小学3年生以下は保護者同伴でご参加ください)体験料銅鐸 1,200円銅鏡 […] -
展示
館蔵品展Ⅱ 淡路島を彩る美術家
開催期間 2022年12月6日(火)〜2023年3月26日(日) 館蔵品展Ⅱ淡路島を彩る美術家 当館所蔵作品から、絵画や掛軸などの美術作品13点を取り上げる館蔵品展です。淡路島出身の画家、黒田泊庵、忍頂寺梅谷、菅小琴、 […] -
展示
開館40周年記念特集 ポスターギャラリー 後期
開催期間 後期:2022年12月6日(火)〜2023年3月26日(日) 開館40周年記念特集ポスターギャラリー後期 淡路文化史料館は、2022年で開館40周年を迎えます。これまでに開催した企画展・特別展のポスターを厳選 […] -
お知らせ
淡路文化史料館マスコットキャラクター ヤマトサウルス・イザナギイ【名前決定!】
この度は、マスコットキャラクターの名前募集にたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました! 応募総数196点の中から、選考した結果、酒井彩羽さんの「ナギィ」に決定しました! 今後は、淡路文化史料館、ヤマトサウル […]
-
イベント
淡路文化史料館 体験講座「アンモナイトレプリカづくり」
イベントについて 開催日毎週土曜日・日曜日 ※年末年始の休館日はのぞきます。開催時間①10:00 〜 […] -
イベント
淡路文化史料館 体験講座「銅鐸・銅鏡鋳造体験」
イベントについて 開催日毎週土曜日・日曜日開催時間①10:00 〜 ② 14:00~催行人数①、② […] -
展示
館蔵品展Ⅱ 淡路島を彩る美術家
開催期間 2022年12月6日(火)〜2023年3月26日(日) 館蔵品展Ⅱ淡路島を彩る美術家 当 […] -
展示
開館40周年記念特集 ポスターギャラリー 後期
開催期間 後期:2022年12月6日(火)〜2023年3月26日(日) 開館40周年記念特集ポスター […] -
お知らせ
淡路文化史料館マスコットキャラクター ヤマトサウルス・イザナギイ【名前決定!】
この度は、マスコットキャラクターの名前募集にたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました! […] -
展示
館蔵品展Ⅰ 淡路俳壇の偉人たち
開催期間 2022年9月6日(火)〜12月4日(日) 館蔵品展Ⅰ淡路俳壇の偉人たち 淡路島は、万葉 […]
続日本100名城スタンプについて
淡路文化史料館1階、館内ロビーに設置しています。淡路文化史料館、開館時間内にご来館ください。
休館日に限り、洲本市役所4階教育委員会にて押印ができます。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、みなさまへのご協力とご理解のおねがい
・マスクの着用・咳エチケットの徹底・検温の実施
・会話は小さな声で・手指の消毒・人と人との距離確保
※状況により、入館制限・禁止をする場合があります。

ごあいさつ
淡路文化史料館
洲本市立淡路文化史料館は、昭和57年(1982)に開館しました。
この地は、江戸時代に徳島藩の御殿があった場所で、徳島藩主と藩の筆頭家老稲田氏の屋敷が併設されていました。史料館前の石垣と堀の一部が往時の面影を残しています。
史料館は、洲本市のみならず、淡路島全域の歴史文化を学べるところで、国指定無形民俗文化財の淡路人形浄瑠璃やだんじりなどの民俗文化、有史以前の化石、縄文時代からはじまる考古資料を中心とした歴史、南画の大家である直原玉青記念美術館を併設している、見どころ満載の博物館です。
また、国史跡洲本城跡や明治3年(1870)の庚午事変関係の展示もあり、淡路島の悠久の歴史をご堪能いただけます。
よくある質問
淡路文化史料館の展示をご覧いただくお客様は無料にて駐車していただけます。駐車場は30台ほど、大型バスも駐車してただくことが可能です。
常設展示、大展示室1階〜3階まで見ていただくのに1時間弱あればすべての展示をご覧いただけます。
史料館でパンフレットを配布しています。洲本城への御登城の場合、先におたちよりいただきますとスムーズです。
徒歩の場合15分〜30分程度、お車で三熊山ドライブウェイからの行き方がございます。
ご利用案内
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日 ※月曜日が祝休日のときは、翌平日が休館。 年末年始(12/28~1/4) 臨時休館:令和3年9月13日~16日 |
区分 | 一般 | 団体 |
---|---|---|
大人 | 500円 | 400円 |
高校生・大学生 | 300円 | 250円 |
小学生・中学生 | 150円 | 100円 |
※幼児・障害者(介助者1名含む)は入館料無料。特別展のときは別に入館料を定めることがあります。※兵庫県内在住の小中学生は「のびのびパスポート」「ココロンカード」がご利用いただけます。
開館カレンダー
月曜日(月曜日が祝休日のときは翌平日が休館)/
年末年始の休館は12月28日〜1月4日
■ 休館日












